Transistor¶
ref.トランジスタの種類


Bipolar transistor¶
| 2SC1815 | NPN transistor | PNP transistor |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
MOSFET¶
- Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)
G-S間に電圧を印加すると、D-S間が導通状態になるスイッチ素子です。理想はRon=0Ωです。

| N-Ch MOSFET | P-Ch MOSFET | |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
| S(ソース)に対してプラスの電圧をG(ゲート)に印加するとON(導通状態)になる | S(ソース)に対してマイナスの電圧をG(ゲート)に印加するとON(導通状態)になる | |
| N-Ch型の方が性能も良く、回路的にも使いやすいので、市場で使用されるMOSFETの大半がN-Ch型 |
Last update: April 23, 2021




